浜松の印刷屋さん「トキワ印刷」のブログ

トキワ印刷の社員の日常などを色々発信しています! お気軽にご覧ください (^ ^)   トキワ印刷HP: http://www.tokiwap.co.jp

オンデマンド/封筒/伝票/名刺

200年前の印刷技法

こんにちは!
トキワ印刷です。

みなさんリトグラフ(石板印刷)ってご存知ですか?
1796年ドイツで発明された平版印刷の原型になる印刷方法です。
厚い石板を版として使い、水と油が反発する性質を利用して印刷します。
詳しくは→リトグラフ

京都でこのリトグラフのワークショップがやってるとのことで体験してきました。

200年前の印刷技法
好きな色を選んでインクをこねます。

200年前の印刷技法
200年前の印刷技法
石の上に塗り付け

200年前の印刷技法
紙をふわっとおきます。

200年前の印刷技法
最後に左のプレスされる所を通して完成です。

200年前の印刷技法

写真は今回はベタぬりですが。会場ではアーティストの方が直接石板に版を描いているシーンもみることができ、貴重な体験となりました。
主催されていたRe:lithoさん
http://relitho.com/

以上トキワ印刷でした。








同じカテゴリー(日記)の記事
Binge-watching
Binge-watching(2020-05-18 15:26)

一休み
一休み(2020-03-05 16:42)

暑さ対策
暑さ対策(2019-08-08 14:39)

夏風邪。」
夏風邪。」(2014-09-18 10:43)

削除
200年前の印刷技法